今日は老後の趣味について少しお話ししたいと思います
訪問に行くと多くのご利用者様から
「やることがない」「遊びに行く人もいないし。。」
「長時間何かするのは疲れる」などお話をよく耳にします。
何にもすることがないと活動量が減って、健康に悪影響を及ぼすだけでなく毎日が退屈に感じてしまう事もあると思います。
高齢者向けの趣味のおすすめを紹介します。
一般的によく聞く趣味は
ウォーキング
ガーデニング
ゲートボール
卓球
旅行
カラオケ
料理
カメラ
スポーツ観戦
映画鑑賞
読書
手芸
英会話
軽く体を動かせるもの、自宅でゆっくり行えるものが人気です
中でもガーデニングや、家庭菜園は趣味にしている方が多いように思います。
自宅にいながらきれいなお花が見れたり、育てた野菜を自分で食べたり
ご近所におすそ分けしたりなど、趣味には最適ですね!
私もガーデニングが趣味のご利用者様から野菜も育て方や花の名前を
教えて頂いたり勉強になります(*^^)
写真のお花も利用者様に教えて頂きました

ヒペリカム&アガパンサス
次に多いのがスポーツ鑑賞
特に高校野球と相撲は多くの方々が良く見ている印象があります
スポーツ鑑賞に興味のない私も力士の名前や出身、年齢など覚えてしまうほどで
皆さん楽しみに見ている方が多いです
暑い日が増えてきて何をするにも億劫になってしまう季節ですが
是非ご自分に合った趣味を探してみてはいかがでしょうか
健康維持の為にもとても効果的ですよ♪
水分補給はお忘れな(^_^)v